RFCに入会するにはどうしたら良いですか?

まずは、LINE公式アカウントを友達追加してください!新入生用LINE公式アカウント第77回神楽坂地区理大祭実行委員会/新歓を追加していない方はこちら!

 LINEのトーク画面で「入会」「入会方法」と送信

 送られてくるメッセージの入会フォームのリンクをクリック

 神楽坂地区理大祭実行委員会 入会専用フォーム に必要事項を入力・送信(入会フォームは4/18(金)の運営局の新歓後、配信します)

 局配属決定後、LINE公式アカウントより発表

自分の希望する局に入れますか?

RFCに入会後、希望する局を申請していただきます。できるだけ希望に添うように調整します。
特定の局を希望する新入生が多い場合、残念ながら希望に添えない可能性もあります。しかしどの局も魅力的で、第1希望ではない局でも楽しんで活動している実行委員が多いのが現状です!

入会条件はありますか?

2024年度または2025年度に入学されたことが入会条件です。また、神楽坂地区理大祭実行委員会に入会できるのは、神楽坂キャンパスの学生のみです。
葛飾地区、野田地区にもRFCがあるので、各キャンパスのRFCにお問い合わせください。

入会費、部費はかかりますか?

1年生は、「学友会入会費5000円+RFC入会費1000円+祭典期間に着用するスタッフジャンパー代約3000円×在籍年数分の費用」、
2年生は、「RFC入会費1000円+祭典期間に着用するスタッフジャンパー代約3000円×在籍年数分の費用」がかかります。
集金期間は5/12(月)-5/17(土)を予定しています。別途対応も行いますが、5/24(土)まで支払わなかった場合、強制退会になります。定期的に徴収される部費はありません。

RFCは、同じ機関団体である学友会と業務提携をしており、その提携内容の1つとして1年生は必ず学友会に入会する必要があります。

兼サーできますか?

基本的に可能です。
兼サーや兼部をしている委員が多いので、新歓へ参加した際に聞いてみてください!

主な活動曜日はありますか?

特に決まっていません。
局によって活動量や活動時期に幅があります。ぜひ、各局の新歓に参加して先輩に聞いてみてください!

テスト期間も活動はありますか?

基本的には学業優先ですが、テスト期間でも活動が行われる場合があります。
先輩や同期と適宜相談すれば、勉強とも両立して活動することができます。